▼ はじめての方はこちらからどうぞ ▼
歯の話-はじめに&目次-
歯の話-はじめに&目次-
前回の話はこちら
【インビザライン矯正編】⑫6本の長いブリッジを5本にする方法!素人では思いつかない設計とは - ははとこと。自由な男子とママと時々パパの育児漫画-イラストレーターにいどゆうの子育てブログ-
今日は、神経を取っていて根っこが折れてしまった歯を抜く予定です。
ビビりなので 「抜いた後はやっぱり1週間くらい痛みますか…血とか出ますか…」 と聞きました。
「そこまで痛みませんよ。血は出ます」
と先生。
既に神経を抜いた歯なのでそれほど大変ではないそうです。
※当然血は出る
……で、麻酔を打ちます。
表面麻酔を塗らずにブッスリ来ました。
(親知らずを抜いた時の歯医者さんは麻酔を塗ってから注射を打ってくれたのでびっくりした)
麻酔が効いてきていざ抜歯という時に、 「うーん…」 先生がなにやら悩んでいる様子。
抜く予定の歯をツンツンした後、歯科衛生士さんと小声で喋っています。
ななな、なに?
悪いところでもあった?
急に、レントゲンを撮るように言われました。
不安~。

歯の根っこが割れているように見えていたんですが、別の角度から見てみたらまだきちんと残っていることが分かりました。
せっかくなので、この歯も残すように設計を変えることにしますね
角度によって見えず、こういう間違いもたまにあるんだとか。
嬉しい誤算です。
ただし麻酔は打たれ損(麻酔代……)。
ピリピリ痺れながら自転車漕いで帰りました。
次回、いよいよマウスピース生活が始まります。
続く!